こんな仕事、おまかせください!!

手続業務
■社会保険事務所へ…
健康保険・厚生年金の適用手続 (新規適用・資格取得喪失・扶養異動ほか)
算定基礎届・月額変更届の手続 (算定・月額変更・賞与届ほか)
出産一時金・出産手当金の手続 (出産・育児関係)
傷病手当金などの給付請求手続 (傷病手当・高額療養ほか)
年金関係の相談・試算・手続き (老齢・障害・遺族年金請求・相談)
■公共職業安定所へ…
雇用保険適用手続 (新規設置・取得・喪失ほか)
離職票の作成手続 (失業給付を受ける為に)
求人の申込手続 (新卒・中途)
派遣業許可関係
助成金申請
■労働基準監督署へ…
労災保険の適用手続 (加入変更)
労働保険料の申告手続 (計算等)
療養・休業補償などの請求手続
断続労働・最低賃金・解雇予告除外その他各種認定・許可など
就業規則・各種労使協定届
就業規則作成・改訂業務
■就業規則の整備により、効率的な雇用管理と社員の安心感の実現・法改正にすばやく対応
助成金申請業務
■各種助成金活用で、人材確保や雇用環境の向上を図りつつ、人件費負担の軽減を実現
■助成金受給可能性の無料診断いたします。 (毎年改定されています)
給与計算業務
■給与計算のアウトソーシングで、管理部門の人件費のコストダウンを実現
人事労務相談業務
■人事労務諸規定の策定・導入業務 (中小企業でも重要です)
■人事考課・職能資格制度等の設計導入 (社員の評価と位置づけ)
■コンピテンシー活用システム設計導入 (耳にはするが一体・・・?)
■人材適正診断業務(現有社員) (適材適所・・・)
■採用テスト業務(採用適正診断) (勘だけでの決定が多いのでは?)
■組織風土診断業務 (貴社の企業風土はいかがですか?)
■賃金・賞与制度の改善・設計導入 (上手い報酬の支払い方は?)
■退職金制度の改善・設計導入 (見直されています。かなり重要です!)
■成果・業績主義人事制度の導入 (上手に活用して、好結果を!)
■定年延長・再雇用制度・賃金診断 (高齢化社会に不可欠!)
■その他人事労務管理施策の企画立案 (新しいことを一緒に考えましょう)
社会保険労務士は、国家資格者だから安心。
信頼できる身近な相談相手ですから、お気軽にご連絡ください。